はじめてのドタキャン。やってもうたぁー
2001年2月27日三○信託のセミナーをドタキャンしてしまった。だって大阪まで行くの面倒やもん。第一志望群の企業だから参加したかった。でもこの時期に8000円の出費は痛い!どうか選考に関係ありませんように。
でも、大学の友達は参加したらしい。羨ましいよ。
今日は鹿島と中部電力のエントリーを済ませた。でもはっきり言ってあまりどちらの企業も興味がない。僕はあくまでBANKERになりたいのだ。お願いだから、はやくリクルーターから電話がかかってきて欲しい。
部屋の掃除をして心もトイレも綺麗さっぱり。明日は○和・○海銀行のセミナーがある。明日は本命、第一志望や!
あっ!成績発表あるの忘れてた。単位とれてるかなぁ?
でも、大学の友達は参加したらしい。羨ましいよ。
今日は鹿島と中部電力のエントリーを済ませた。でもはっきり言ってあまりどちらの企業も興味がない。僕はあくまでBANKERになりたいのだ。お願いだから、はやくリクルーターから電話がかかってきて欲しい。
部屋の掃除をして心もトイレも綺麗さっぱり。明日は○和・○海銀行のセミナーがある。明日は本命、第一志望や!
あっ!成績発表あるの忘れてた。単位とれてるかなぁ?
一人暮らしの休日
2001年2月25日就職活動一休み。今日は何も予定が入っていなかった。久し振りに就職活動から開放され、家で一日中ゆっくりしていた。でも、いきなりやることがなくなったので、少し寂しくもなった。一人暮らしをしているので、全く予定が入っていないと、なんだか急に寂しくなるときがある。
それにしても、昨日のOB懇談会は何を意味していたのであろう。選考されていたのかなぁ?めっちゃ気になるわ!!!わざわざ東京から先輩がやってきた、といこうは何らかの意味があってのことやろ?
さぁ、これから鹿島建設のエントリー書くぞ!ゼネコンには興味がないけど、とりあえず書いてみようっと。。
明日から怒涛の説明会12れんちゃんが始まる。途中は大阪にもいかなあかん。あぁお金がかかるー。
西へ東へ大忙し!大変だけど、がんばるぞ!
それにしても、昨日のOB懇談会は何を意味していたのであろう。選考されていたのかなぁ?めっちゃ気になるわ!!!わざわざ東京から先輩がやってきた、といこうは何らかの意味があってのことやろ?
さぁ、これから鹿島建設のエントリー書くぞ!ゼネコンには興味がないけど、とりあえず書いてみようっと。。
明日から怒涛の説明会12れんちゃんが始まる。途中は大阪にもいかなあかん。あぁお金がかかるー。
西へ東へ大忙し!大変だけど、がんばるぞ!
OBがたくさん。。
2001年2月24日某大企業勤務の先輩方9人と会った。第一志望の企業の先輩と会うのはすっごく緊張する。
僕の大学の同級生は総勢20人が出席していた。僕の予想では多分、この中から目ぼしい学生を選択してから、後日リクルーターとしてアプローチがかかるのであろう。果たして、僕は気に入られたのであろうか?
3万人もの学生が応募する企業が、こんな僕を欲するのであろうか?
あーー、電話がかかってきますように。人事にあげてくれますように!
就職活動は始まったばかり。これから、これから!
でも、やっぱり不安や。エントリーシートも溜まってきた。ビール会社のエントリー、早く書かねば。
僕の大学の同級生は総勢20人が出席していた。僕の予想では多分、この中から目ぼしい学生を選択してから、後日リクルーターとしてアプローチがかかるのであろう。果たして、僕は気に入られたのであろうか?
3万人もの学生が応募する企業が、こんな僕を欲するのであろうか?
あーー、電話がかかってきますように。人事にあげてくれますように!
就職活動は始まったばかり。これから、これから!
でも、やっぱり不安や。エントリーシートも溜まってきた。ビール会社のエントリー、早く書かねば。
コメントをみる |

「銀行の銀行」の説明会
2001年2月23日「銀行の銀行」でおなじみの「銀行のボス」の説明会に参加した。本日の説明会は、私の通う大学のために開催された説明会であったので、大学の先輩方が会社の案内・仕事内容を紹介してくださった。
それにしても、みなさんすごい人ばかりであった。エリートのオーラが全開にでていたよ。だって、学生時代に公認会計士の資格をゲットして、働いてからは2年間アメリカの有名大学に留学し、MBAの資格まで持ってるときた。選ばれた人間は違うなぁ、と感心させられた。ほんまに同じ大学の先輩とは思えなかった。
ただ、3時間も座ったまま話を聞いていたので、説明会が終わったときには、友達と話す気力も失うぐらい疲れきっていた。ほんとに疲れた。
明日は、就職活動始まって以来の最大の試練となる超重要な日である。第一志望のリクルーター(しかも「偉い人」で「大学の先輩」)と会うこになっているからである。話に詰まらないよう、質問事項を考えていかねば・・・。さぁ、本番!がんばるぞ!
それにしても、みなさんすごい人ばかりであった。エリートのオーラが全開にでていたよ。だって、学生時代に公認会計士の資格をゲットして、働いてからは2年間アメリカの有名大学に留学し、MBAの資格まで持ってるときた。選ばれた人間は違うなぁ、と感心させられた。ほんまに同じ大学の先輩とは思えなかった。
ただ、3時間も座ったまま話を聞いていたので、説明会が終わったときには、友達と話す気力も失うぐらい疲れきっていた。ほんとに疲れた。
明日は、就職活動始まって以来の最大の試練となる超重要な日である。第一志望のリクルーター(しかも「偉い人」で「大学の先輩」)と会うこになっているからである。話に詰まらないよう、質問事項を考えていかねば・・・。さぁ、本番!がんばるぞ!
コメントをみる |

就職相談室をのぞいて見て。
2001年2月22日朝から某大手都市銀行の説明会に参加した。だが、会社の説明会というよりは、金融業界の概要説明らしきものだった。しかしつまらなかった。
出席したことによって、僕の名前が人事部にまで達することには大きな意味があると思うが、説明会の内容はイマイチだった。もっと具体的な選考方法等が聞きたかったのに・・・。ただ、女性が想像以上に参加していたことには驚いた。銀行って、堅いイメージがあるから、女性には人気がないと思っていた。これって僕の単なる偏見であろうか?
午後から、所属学部の就職相談室を訪問した。担当の教授に、僕の自己PRと志望動機を聞いていただき、「問題はない」との評価を受けた。昨日は生命保険会社の人事部長に「おもしろくない」と一喝されたのに、今日は反対に「おもしろい」だって。なにがなんだか、さっぱりわからん。
人によって、自己PRの受け取り方が全く違うんだ、と痛感した瞬間であった。
両氏とも共通して述べていたことが、熱意・笑顔・夢であった。学生からこの3要素を取ったら何も残らないらしい。言い換えると、この3要素がキチンと伝えられたら、どんな会社でも入れるということかな?
明日は、「銀行の銀行」「政府の銀行」でおなじみの「銀行のボス」の説明会に参加してきます。
出席したことによって、僕の名前が人事部にまで達することには大きな意味があると思うが、説明会の内容はイマイチだった。もっと具体的な選考方法等が聞きたかったのに・・・。ただ、女性が想像以上に参加していたことには驚いた。銀行って、堅いイメージがあるから、女性には人気がないと思っていた。これって僕の単なる偏見であろうか?
午後から、所属学部の就職相談室を訪問した。担当の教授に、僕の自己PRと志望動機を聞いていただき、「問題はない」との評価を受けた。昨日は生命保険会社の人事部長に「おもしろくない」と一喝されたのに、今日は反対に「おもしろい」だって。なにがなんだか、さっぱりわからん。
人によって、自己PRの受け取り方が全く違うんだ、と痛感した瞬間であった。
両氏とも共通して述べていたことが、熱意・笑顔・夢であった。学生からこの3要素を取ったら何も残らないらしい。言い換えると、この3要素がキチンと伝えられたら、どんな会社でも入れるということかな?
明日は、「銀行の銀行」「政府の銀行」でおなじみの「銀行のボス」の説明会に参加してきます。
広告会社の説明会
2001年2月21日朝から某広告会社の説明会に参加した。時間に余裕を持って家を後にしたにもかかわらず、説明会場所が分からず結局駅前の案内所で聞く羽目となった。おかげで、少し遅刻してしまった。
やっぱり業界のリーディングカンパニーは違うなぁ、とつくづく思った。各社員のあの自信のありようは、よほど自分の働く会社・仕事が好きなんでしょうね。広告会社だけあって、やはり説明会一つとっても、他社を圧倒するだけのプレゼンをしてくるもんだ。質疑応答も絶えることなく、学生からの熱い質問が飛び交っていた。さすがだと思ったよ。
それにしても、同じ大学の学生が多数参加していたことには驚いた。しかも顔見知りまでもいたので、なんか恥ずかしかったよ。
夜は、某大手都銀のリクルーターから電話があった。金融志望の私にはこの電話が、まるで天使の声のように聞こえる。
明日は、某大手保険会社の個別セミナーがある。業界研究していかねば!とりあえず、意欲のあるところを見せておかねばね。
やっぱり業界のリーディングカンパニーは違うなぁ、とつくづく思った。各社員のあの自信のありようは、よほど自分の働く会社・仕事が好きなんでしょうね。広告会社だけあって、やはり説明会一つとっても、他社を圧倒するだけのプレゼンをしてくるもんだ。質疑応答も絶えることなく、学生からの熱い質問が飛び交っていた。さすがだと思ったよ。
それにしても、同じ大学の学生が多数参加していたことには驚いた。しかも顔見知りまでもいたので、なんか恥ずかしかったよ。
夜は、某大手都銀のリクルーターから電話があった。金融志望の私にはこの電話が、まるで天使の声のように聞こえる。
明日は、某大手保険会社の個別セミナーがある。業界研究していかねば!とりあえず、意欲のあるところを見せておかねばね。
大阪から名古屋へ
2001年2月20日今日から私の就職活動に関する奮闘日記を書こうと思います。あまり面白くないけかもしれんけど、これからよろしくお願いします。
今日は大阪の国際会議場で某リース会社のセミナーに参加した。想像していたよりも参加人数が少なく、自分にとっては適度な混み具合だったと思える。それぞれのブースに分かれて各部門の担当者が説明をしていたんだけど、具体的な業務説明をされたところで、学生には少し難しすぎるのでは、と思った。やっぱり業務説明を詳細に理解するためには、その業務を体験したことがある人にしか、最終的にわからないのではないでしょうか?
セミナー終了後、近鉄のアーバンライナーで名古屋へ帰った。片道3100円だから、新幹線使うよりもかなりお得。でも往復で4時間を越えてしまうのは辛いよ。名古屋はセミナー数が少ないから、わざわざ東京や大阪にまで出かけなければならない。日本の就職活動戦線は貧乏学生をますます貧乏学生に仕立て上げるんだね。
明日は名古屋で某広告会社の説明会があります。志望職種ではないけど、業界研究だと思って参加してみます。
今日は大阪の国際会議場で某リース会社のセミナーに参加した。想像していたよりも参加人数が少なく、自分にとっては適度な混み具合だったと思える。それぞれのブースに分かれて各部門の担当者が説明をしていたんだけど、具体的な業務説明をされたところで、学生には少し難しすぎるのでは、と思った。やっぱり業務説明を詳細に理解するためには、その業務を体験したことがある人にしか、最終的にわからないのではないでしょうか?
セミナー終了後、近鉄のアーバンライナーで名古屋へ帰った。片道3100円だから、新幹線使うよりもかなりお得。でも往復で4時間を越えてしまうのは辛いよ。名古屋はセミナー数が少ないから、わざわざ東京や大阪にまで出かけなければならない。日本の就職活動戦線は貧乏学生をますます貧乏学生に仕立て上げるんだね。
明日は名古屋で某広告会社の説明会があります。志望職種ではないけど、業界研究だと思って参加してみます。
コメントをみる |
