が発表される時期なりましたね。今期はいったいどの企業が名誉ある1位を獲得するのでしょうか?ちなみに去年はソニーが文系理系とも1位でした。

就職ランキングとは、押しなべて経済状況に連動するものです。ブランド力、収益力、生活普及力の高い企業がランキングに連なっているみたいですね。

80年代には人気10社が、ほとんど銀行、保険だったようです。バブル以後は、その傾向にも陰りが見え、今ではソニーやJAL、トヨタが強いですよね。

最近では、ユニクロを展開するファーストリテーリングが注目でしょうか。

しかし、同時多発テロの影響で航空会社の株価は暴落、長引く不況で、あのソニーですら赤字転落の危機。ですから、今年の人気ランキングには、もしかしたら大きな変化が見られるかもしれません。

外資系金融やコンサルが登場する可能性も充分考えられますよね。学生は知名度があって、安定していて給料の高い企業に憧れを持つようです。

他人の意見に惑わされず、「日本経済を立て直すんだ」という高い志を持って就職活動をして欲しいものです。日本経済の再生には若者の力が不可欠ですから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索