乱読の勧め

2001年10月3日
5年前ぐらいまでは、本なんて一冊も読んだことがなった。専ら漫画ばっかりやった。それが、今では月に5冊以上は読んでいるような気がする。

しかも、経済にかんする文庫本ばっかり。だから知識の偏りが少し心配でもある。経済学部生でもないのに、経済本が面白く感じるのです。

その中でも、ニュース・ステーション解説員でおなじみの森永卓郎氏の著書は、経済学の捉え方が斬新で共感できる。

内定式のとき銀行から、指定図書に一覧表を渡され、入行までに通読しておくよう命じられた。読書することはまったく苦痛でないので、嬉しい宿題や。がんばて読破してみよう!

10月8日まで秋休み。時間はあるけど、お金がない。バイトはもうしたくない。だって、半年後からは一生労働せなあかんからね。

貴重な時間を有意義に使えたらいいと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索