朝から某大手都市銀行の説明会に参加した。だが、会社の説明会というよりは、金融業界の概要説明らしきものだった。しかしつまらなかった。

出席したことによって、僕の名前が人事部にまで達することには大きな意味があると思うが、説明会の内容はイマイチだった。もっと具体的な選考方法等が聞きたかったのに・・・。ただ、女性が想像以上に参加していたことには驚いた。銀行って、堅いイメージがあるから、女性には人気がないと思っていた。これって僕の単なる偏見であろうか?

午後から、所属学部の就職相談室を訪問した。担当の教授に、僕の自己PRと志望動機を聞いていただき、「問題はない」との評価を受けた。昨日は生命保険会社の人事部長に「おもしろくない」と一喝されたのに、今日は反対に「おもしろい」だって。なにがなんだか、さっぱりわからん。

人によって、自己PRの受け取り方が全く違うんだ、と痛感した瞬間であった。

両氏とも共通して述べていたことが、熱意・笑顔・夢であった。学生からこの3要素を取ったら何も残らないらしい。言い換えると、この3要素がキチンと伝えられたら、どんな会社でも入れるということかな?

明日は、「銀行の銀行」「政府の銀行」でおなじみの「銀行のボス」の説明会に参加してきます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索